情報元id:hyon-hyoro氏

えらいこっちゃ

http://www.wikiroom.com/copyright/?%CD%CE%B3%DACD%CD%A2%C6%FE%C8%D7%B6%D8%BB%DF%A4%AB

増税も機密費も納得できる理由があればヤだなぁと思っても仕方ないと思う僕ですが、禁止ってなぁいただけない。

560 :エージェント・774 :04/04/06 15:22 ID:RxvWQgw9
559さん乙です。
さっき行きつけのCDショップ(大半は輸入盤の取り扱い)の店員さんと話していたのですが、
Q. 国内盤が出ないような「マイナーな」洋楽輸入CDなら買えるってことですよね?
の答えに、今までは「マイナー」であったバンドが突然スマッシュヒット出しちゃったり
して日本盤発売、なんて事もあるので、本当にショップでも取り扱わないような超「マイナーな」CDは
想定外となるけれど、その他のものはグレーなので取り扱わないようになるのではないかと
言っていました。(日本では日本盤も出てないので知名度無いけど向こうではソコソコ・・みたいなポジションの
アーティストは全部ここに該当しそうですね)
バイヤーさん曰く、売れ筋の輸入盤や売れそうなのを入れるついでに、超マイナーなほとんど趣味で撰んでるような
輸入盤も入れてこれたけど、売れ筋・売れそうなアーティストの輸入盤の取り扱いが
できなくなれば、超マイナーなCDだけでは商売ができないからまちがいなくショップからは
姿を消すだろうね、と言ってました。

じゃあ、アマゾン.comとか海外の通販サイトから買えばってのは、クレカを持てない
層リスナーの消滅を意味するわけで、そんな事がまかり通ってしまったら日本の
音楽シーンの未来は真っ暗なのではないかと思うのですよ。「趣味は洋楽鑑賞」ってのが
無くなるわけで。好きなアーティストが出来たら、そこから同じレーベルのCDを買いあさったり
インタビューでコレが、と言っているのを探したりする楽しみを、これからの若い子から
奪うのは酷いなと思います。なんか熱くなってすんません。

とりあえずできる協力・活動は全部やります。*1

グレーゾーンのCDを実質的に扱わないとなると…きついですね。
しかしまぁこうなった原因はMXやらのP2Pソフトを何も考えずにバンバン使っていた野郎どもにもあるわけですが。せめてレンタルで済ませられるのはレンタルしろよハゲと言いたいですな。
まぁ自粛しててもmp3はいずれ問題になってCCCDまでは出てきていたのだろうけれども。
CCCD輸入禁止措置については国内音楽産業、主に大企業の保護とかいう企業のための措置だと思うので別問題だとは思うのですが、そもそも日本のCDの価格は高すぎだと思うのでコレは最終的に同根かな…